特許って、何の役にも立たなくない?」で、「必須特許」をご紹介しました。必須特許は、商品を製造すると必ず侵害してしまう特許のことで、ある事業に参入するためには、その事業にかかる必須特許を取得することが必要です。複数の必須特許が存在する事業では、全部ではなくとも、ある程度のシェアで必須特許を保持することが必要になります。

でも、必須特許を取ることは事業参入への必要条件であって十分条件ではありません。これは、よく考えれば当たり前のことです。特許は所詮、机上のアイデアに過ぎません。特許を取ったからといって、市場に受け入れられる素晴らしい製品が必ず作れるわけではありません。市場に受け入れられる製品を作るためには、特許されたアイデアを高い品質で実現する力、製品のデザイン力、販売力なども、当然、必要になります。

特許を取り、それをネタに投資家から投資を引き出そうとしたり、他社との共同開発を試みたりする場合もあるでしょう。あなたは、必須特許を取っているのだから投資や共同開発の対象になって当然、と思うかもしれません。でも相手は、特許ではなく、実際の製品やサービスを見ています。売れる製品やサービスの目処が立たないまま、特許だけに投資することはあり得ません。ですから最初は、あなた自身が、この必須特許を使って作った製品又はサービスが必ず売れるものであることを示してやる必要があります。

事業計画を示す必要がある、と言ってもいいかもしれません。その事業計画が実現可能なものであることの根拠の一つが必須特許なのです。必須特許の使い方を間違えると、せっかくの必須特許が宝の持ち腐れになったり、場合によっては毒薬になったりもしますから、よく気を付けて、必須特許を有効に使って頂きたいと思います。

お気軽にお問い合わせください。03-5875-5912受付時間 9:00 - 17:00 [ 土日祝、年末年始を除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。