【お知らせ】霞ヶ関ナレッジスクエアのサイトに、弊所代表のインタビュー動画が掲載されています。ご興味のある方は、こちらからぜひご覧ください。
【お知らせ】一般社団法人東京中小企業家同友会が発行している「月刊中小企業家」の2月号に弊所代表の紹介記事が掲載されました。こちらからご覧頂けます。
弁理士
弊所は、弁理士1名、事務1名の小さな事務所です。主にIT系・電気系の特許出願を取り扱っています。クライアントは、大企業、ITベンチャー企業、地元の中小企業と様々です。業務量が増えているため、代表弁理士とともに仕事をして頂ける弁理士を募集します。
弊所では、安心して長く勤務できる職場の構築を目指しています。社会保険労務士と顧問契約し、就業規則、賃金規定、社会保険等完備しています。税理士とも顧問契約し、適正な経理処理に努めています。また、2面ガラス張りビルの1フロア約19坪を専用し、快適な環境を確保しています。立地も、総武線亀戸駅から徒歩5分と通勤至便であり、錦糸町駅からも歩ける範囲(約1.2km)です。
実務経験のない方若しくは浅い方には、独り立ちできるよう丁寧に指導します。また、馴染みの薄い技術については、ご自身で対応できるようになるまで丁寧に指導します。弊所では多様性を重視しており、弊所で長く働きたい方、将来独立したい方、事務所外でも活躍したい方、子育て中で時短勤務が必要な方、リモート勤務したい方など、様々な働き方を歓迎します。
ところで、亀戸に馴染みのない方は「なぜ特許事務所を亀戸に?」と思われるかもしれません。実は、亀戸は錦糸町とともに東京7大副都心の一角を構成しており、大小様々な商業施設が建ち並ぶ都会です。都心から近く(秋葉原駅まで約10分、東京駅まで約17分)、多数の企業も立地しています。にも関わらず特許事務所の数が少なく、目立つのです。亀戸天神の門前町であり、活気がありつつも落ち着いた住みやすい雰囲気で、職住近接にもってこいの場所でもあります。ぜひ一度、弊所と亀戸を見学にいらしてください。
仕事内容 | 主にIT系・電気系の特許・意匠・商標に関する下記業務 ・国内・外内・内外の特許・意匠・商標出願等の代理業務 ・出願書類の作成業務 ・特許庁への出願代理や中間処理などの業務 ・上記に付随する業務 |
応募資格 | 理系大卒以上の弁理士有資格者で、 IT系又は電気系技術のバックグラウンドを有する方、若しくは、IT系又は電気系特許出願の明細書の作成実績のある方 |
勤務場所 | 東京都江東区亀戸2丁目34番8号 ウィンド亀戸ビル5F JR総武線亀戸駅北口(アトレ口)から北に徒歩5分 |
勤務時間 | (1)試用期間中(固定勤務時間制) 8時45分~17時15分 (2)本採用後(フレックスタイム制) 1日の標準となる労働時間 7時間30分 フレキシブルタイム (始業時間帯) 6時00分~10時00分 (終業時間帯)15時00分~22時00分 コアタイム 10時00分~15時00分 裁量労働制、1日7時間30分未満の勤務、1週間4日以下の勤務、リモート勤務についても、ご相談に応じます。 |
休日 | ・毎週土・日曜日 ・国民の祝日 ・年末年始(特許庁に準じる) |
休暇等 | ・年次有給休暇 ・夏季休暇 |
給与 | ・年収600万円~(独力で明細書を書ける方は、速やかに昇給します。) ・基本給+諸手当+賞与(年2回の予定) ・基本給は、資格の有無・能力・経験等考慮のうえ、当所規定により優遇。 ・給与の更改は、年1回。 歩合制についても、ご相談に応じます。 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・通勤費全額支給 ・特別休暇(結婚、忌引等) |
応募方法 | 履歴書(写真・電子メールアドレス必須)及び職務経歴書を、下記の応募連絡先まで電子メールにてお送りください。 書類選考の結果は、履歴書等の受領から一週間以内に、電子メールにてご連絡いたします。 |
応募連絡先 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸2丁目34番8号 ウィンド亀戸ビル5F そらおと国際特許事務所 代表弁理士 黒瀬泰之 TEL: 03-5875-5912 E-mail: recruit※soraoto.tokyo (※を@に変更してください) |
特許技術者
弊所は、弁理士1名、事務1名の小さな事務所です。主にIT系・電気系の特許出願を取り扱っています。クライアントは、大企業、ITベンチャー企業、地元の中小企業と様々です。業務量が増えているため、代表弁理士を補助して頂ける特許技術者を募集します。
弊所では、安心して長く勤務できる職場の構築を目指しています。社会保険労務士と顧問契約し、就業規則、賃金規定、社会保険等完備しています。税理士とも顧問契約し、適正な経理処理に努めています。また、2面ガラス張りビルの1フロア約19坪を専用し、快適な環境を確保しています。立地も、総武線亀戸駅から徒歩5分と通勤至便であり、錦糸町駅からも歩ける範囲(約1.2km)です。
馴染みの薄い技術については、ご自身で対応できるようになるまで丁寧に指導します。弊所では多様性を重視しており、弊所で長く働きたい方、将来独立したい方、事務所外でも活躍したい方、子育て中で時短勤務が必要な方、リモート勤務したい方など、様々な働き方を歓迎します。
ところで、亀戸に馴染みのない方は「なぜ特許事務所を亀戸に?」と思われるかもしれません。実は、亀戸は錦糸町とともに東京7大副都心の一角を構成しており、大小様々な商業施設が建ち並ぶ都会です。都心から近く(秋葉原駅まで約10分、東京駅まで約17分)、多数の企業も立地しています。にも関わらず特許事務所の数が少なく、目立つのです。亀戸天神の門前町であり、活気がありつつも落ち着いた住みやすい雰囲気で、職住近接にもってこいの場所でもあります。ぜひ一度、弊所と亀戸を見学にいらしてください。
仕事内容 | 主にIT系・電気系の特許・意匠・商標に関する下記業務の補助業務 ・国内・外内・内外の特許・意匠・商標出願等の代理業務 ・出願書類の作成業務 ・特許庁への出願代理や中間処理などの業務 ・上記に付随する業務 |
応募資格 | 理系大卒以上の弁理士試験受験生で、3年以上の特許実務の経験があり、かつ、IT系又は電気系特許出願の明細書の作成実績のある方 |
勤務場所 | 東京都江東区亀戸2丁目34番8号 ウィンド亀戸ビル5F JR総武線亀戸駅北口(アトレ口)から北に徒歩5分 |
勤務時間 | (1)試用期間中(固定勤務時間制) 8時45分~17時15分 (2)本採用後(フレックスタイム制) 1日の標準となる労働時間 7時間30分 フレキシブルタイム (始業時間帯) 6時00分~10時00分 (終業時間帯)15時00分~22時00分 コアタイム 10時00分~15時00分 1日7時間30分未満の勤務、1週間4日以下の勤務、リモート勤務についても、ご相談に応じます。 |
休日 | ・毎週土・日曜日 ・国民の祝日 ・年末年始(特許庁に準じる) |
休暇等 | ・年次有給休暇 ・夏季休暇 |
給与 | ・年収300万円~(独力で明細書を書ける方は、速やかに昇給します。) ・基本給+諸手当+賞与(年2回の予定) ・基本給は、資格の有無・能力・経験等考慮のうえ、当所規定により優遇。 ・給与の更改は、年1回。 歩合制についても、ご相談に応じます。 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・通勤費全額支給 ・特別休暇(結婚、忌引、弁理士試験休暇等) |
応募方法 | 履歴書(写真・電子メールアドレス必須)及び職務経歴書を、下記の応募連絡先まで電子メールにてお送りください。 書類選考の結果は、履歴書等の受領から一週間以内に、電子メールにてご連絡いたします。 |
応募連絡先 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸2丁目34番8号 ウィンド亀戸ビル5F そらおと国際特許事務所 代表弁理士 黒瀬泰之 TEL: 03-5875-5912 E-mail: recruit※soraoto.tokyo (※を@に変更してください) |
事務担当者
現在、事務担当者の募集は行っておりません。募集を開始する場合には、当ページにてご案内します。